スポンサーリンク
こんばんは、インカムゲインの不労所得でF.I.R.E ( Financial Independence, Retire Early )を夢見ているあおぽんです。
「お金の健康診断」は重要なのですが、「自分の健康」はもっと重要です☝️
ということで、あおぽんは先週人間ドックを受けてきました😁
新型コロナや熱中症に関しては注意しているかもしれませんが、みなさんも年1回は健康診断をちゃんと受けましょうね💉
さて、2020年上半期(1~6月)に早期・希望退職者募集を実施した上場企業はなんと41社、急増しているんだそうです😱
東京商工リサーチが発表した情報では、去年2019年1年間の35社をすでに6社も上回ってるんですって😱
スポンサーリンク
募集人数が多いのはレオパレス21の1,000人やファミリーマートの800人で、ファミマで応募した人は募集よりも多い1,111人、その内86人が慰留されて1,025人になったそうです。
自分の会社で早期・希望退職者が募集されたら、応募しますか⁉️
早期・希望退職者募集って、退職金が上乗せされることが多いと思うんですが、どのくらいの金額が上乗せされるんでしょうかね⁉️🤔
あおぽんが以前勤めていた会社では最大で18ヶ月ということがありましたが、確かにこの金額が出るとしたら、かなり魅力的ですね。今のあおぽんなら、飛びついてしまうかもしれません、、、😅
「早期・希望退職者募集」ではなく、会社からの「退職勧奨」となってしまうと、その実態は半強制というか、対象に選ばれてしまったら最後、断わりたくても断れない、同じポジションでいられることはまずありません、、、
これまで「会社を去る」という選択をした人、厳しい環境におかれたとしても「会社に残る」という選択をした人も見てきました、、、
スポンサーリンク
会社が存続するために早期・希望退職者を募ってリストラをするのと同じように、我々自身も生活を守るために防衛策を講じる必要があります☝️
転職や起業できるように自分に投資するのもよいでしょうし、株や不動産に投資してインカムゲインで生活費を稼ぐことができるようになれば、早期リタイアの道も開けますよね⁉️😁
あおぽんは現在ブログでもご紹介させていただいているように大きく2つのインカムゲイン
があります。
スポンサーリンク
このブログもお陰様で収益を出させていただいております。
いつもご訪問いただきまして、どうもありがとうございます。
まだブログの維持費用くらいの金額ではありますが、非常に助かっております☺️
「ふくぎょう」というと、会社員としての「本業」があって、その本業以外の仕事で収入を得る「副業」の方を想像されがちですが、1つの会社にとらわれない「複業」の方をしたいと考えております。
スポンサーリンク
あおぽんは「楽天証券」、「SBI証券」、「マネックス証券」を利用しています。複数の証券会社で口座を持って入れば、それぞれの証券会社で提供しているチャートツールを使用できますからね😁
2つの口座があると「損出し」する時も簡単に実施できるというメリットがあります☝️
口座をまだ持っていない人はこの口座開設キャンペーンを利用すれば、さらにお得ですね😁
「楽天証券」
「マネックス証券」
スポンサーリンク
「スピード」と「変化への対応力」でこれからの時代を乗り越えてやりますよ☝️
このブログはあおぽんの個人的な感想です🙇♂️
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます。
&
バナーをクリックしていただけると、セミリタイアへ1歩近づくことができます。
応援よろしくお願いいたします🙇♂️
<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。