スポンサーリンク
*米国株のヒートマップ(「FINANCIAL VISUALIZATION」)より
こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋
今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗
東京電力では、「くらしTEPCO web」というサイトで毎月の「電気使用量」や「電気料金」を確認できるようにしてくれてます
それ以外にも「お引越しの手続き」、「他社からTEPCOへの切替手続き」、「契約内容の変更手続き」なども行うことができるようになっているので、東京電力と契約されている方は登録されてはいかがでしょうか?
無料で登録可能です👍
「え、それだけ?」
いえいえ、それだけだったら紹介はしません😉
しかも、そのポイントは「Tポイント」、「Pontaポイント」、「WAONポイント」、「nanacoポイント」、「dポイント」、「Amazonギフト券」と様々なポイントと交換が可能となっています👍
*交換は300ポイントから
*Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
何回ログインしても「50ポイント」ですけどね😅
わたしも最近知ったばかりなので、またポイントは貯まってませんが、1月のログインポイントは手にできそう?
*くらし TEPCO web より
ポイントの付与は原則、対象月の翌月になるみたいです
それでは、いつものように米国の長期金利の方も見ておこうと思います
前回 (1/16)に確認した時の長期金利は「3.511%」でしたが、「3.401%」
ずいぶん下がってるようですね
今日の日経平均や保有銘柄の状況を確認しておきます
2023年1月18日 保有銘柄の勝率は⁉️
*楽天証券 MARKETSPEED の画面
1月18日(水)の日経平均は前営業日比、「297円20銭」安の「2万5,822円32銭」
あおぽんが1月18日(水)に保有している5銘柄は5勝0敗の全勝となりました👍👍👍
2023年 1月18日 保有銘柄の評価額の推移とその割合は⁉️
スポンサーリンク
評価額の合計は前回(1/16)と比較すると、「 +47,000円」の
「2,001,450円」(↑)
となりました
最近の評価額の推移はこんなぐあい💁♂️
1/18(水)における評価額の割合は、
2023年1月18日 保有銘柄の予想配当利回りは⁉️
前回(1/13)の予想配当利回りは「3.95%」でしたが、株価が大きく上昇したおかげで
「3.86%」(↓)
と変わらず
この予想配当利回りは、あおぽんが保有している全ての銘柄の評価額と配当金(予想)から算出しております
税引き後の配当利回りは「3.08%」になります
最近の配当利回りの推移はこんな感じになっています💁♂️
*数値は税引き前の配当利回り
2023年1月18日 配当金(予想)の合計は⁉️
「77,160円」(税引き前)(-)
この配当金(予想)は、あおぽんが保有している全ての銘柄の配当金(予想)から1年間で得られる金額を算出しております
*「日本たばこ(2914)」の増配を反映済み
税引き前の目標金額 150万円との差額は「1,422,840円」
配当金には、20.315%(所得税・復興特別所得税15.315%、住民税5%)の税金が掛かりますので、実際に受け取れる金額は年間
「61,484円」(税引き後)(-)
配当金の割合はこんな具合になります
スポンサーリンク
2022年1月18日 サイド FIRE 達成のために必要な追加投資額は⁉️
「42,918,200円」(↑)
目標達成のために考えたポートフォリオと現在保有している評価額とのギャップになります
本日の「株価」や「配当金(予想)」、「保有数」などから算出しています
明日(木)は「P&G」と「NETFLIX」の決算があるようですね👇
*Earnings Whispers より
今日は日銀から金融緩和策の維持の方針のニュースが流れたとたん、円安が進んだわけですが、今は全モしてる?😅
急上昇していた日経は明日どうなってしまうんでしょうか?
それでは、また水曜日にお会いしましょう👋🏻
&
おやすみなさい💤
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます
バナーをクリックしていただけると、サイド FIRE へ1歩近づくことができます
引き続き応援よろしくお願いいたします🙇♂️
<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・本ブログの記載の情報は投資勧誘を目的とするものではありません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。