※最終更新日2023年1月15日(2018年9月10日初投稿の記事)
スポンサーリンク
こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋
今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗
現在も変わらず、高配当狙いの投資家に人気がある「日本たばこ(JT)」
記事の更新がしばらくできてなかったので、情報をアップデートしてみました
1. 日本たばこ(JT)の情報
スポンサーリンク
証券コード:2914
会社名:日本たばこ産業株式会社
業種:食料品
市場:東証プライム
単元株数: 100
決算月:12月
配当利回り:7.32%(2023/1/13時点)
配当基準日:6月30日(中間)、12月31日(期末)の年2回
株主優待:なし
*2023年の株主優待商品の発送をもって、株主優待制度を廃止されるため
1−1. 特徴
たばこが事業が中核。M&A(1999年に米RJRナビスコの海外たばこ事業、2007年に英ギャラハー)で海外たばこ事業を拡大中。傘下に「テーブルマーク」(食品)・「鳥居薬品」(医薬品)を持ち、「多様な価値を提供するグローバル成長企業」を目指す
2022年には、たばこ事業の本社機能をスイスに移転させています
そんな JT のたばこ事業ですが、PMI(フィリップ モリス)、BAT(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)に次いで、世界第3位
2022年6月の時点で財務大臣が37.5%の株を保有しています
1−2. 主な株価指標
目安に記載している値はあくまで私が銘柄選定する際に参考にしている数値になります
株主優待は終わってしまいますが、7%を超える配当はやっぱり魅力的
スポンサーリンク
1−3. 企業スコア
企業スコア総合の値は「6.0」
*SBI証券の銘柄分析より
・企業スコア総合: 以下5つの投資判断指標から算出される1〜10の値。(数字が高いほど評価が高い)
・財務務健全性: 事業採算性、負債レベル、売り上げの質、配当状況の4つの基準から算出される1〜10の値
・収益性: アー二ングサプライズ、証券会社による投資判断の変更、会社による業績見通しの修正の3つの基準から算出される1〜10の値
・割安性: 株価売上高倍率、実績PER、予想PERの3つの基準から産出される1〜10の値
・安定性: ボラティリティ、リターン変動性、市場ベータ、インデックス相関性の4つの基準から算出される1〜10の値
・株価モメンタム: 株価の市場における相対的強さ(RSI)と季節性の2つのテクニカルパフォーマンス基準から算出される1〜10の値。(数字が高いほどモメンタムが強いことを表す)
2. 日本たばこ(JT)の配当金
スポンサーリンク
*バフェット・コードより引用
減配が発表された時は大きく株価を下げましたが、円安のおかげで利益を伸ばし、2022年12月期は、増配を予定
2023年日本たばこ産業(JT)権利確定日
権利付き最終日(権利取り日)である6/28(水)、12/27(水)に株式を保有することで、株主権利が確定します。
日本たばこ(JT)の株を購入を考えているのであれば、おさえておきましょう☝️
配当金が受け取れる時期は、 中間配当金が8月下旬~9月上旬、期末配当金が3月下旬となります
3. 日本たばこ(JT)の株主優待
スポンサーリンク
残念ですが、今年(2023年)受け取れる株主優待で終了となります
詳細は「JT」のホームページでご確認ください👇
決して優待利回りはよくありませんでしたが、「テーブルマーク」の「パックご飯」や「冷凍うどん」、「サンジェルマン」の「ジャム」、「ベル食品」の「レトルトカレー」などがもらえたので、家計的にかなり助かっておりました、、、😞
ちなみに以前計算した配当利回りは、「0.34%」ほどでした😅
4. 日本たばこ(JT)への株式投資についての考察
スポンサーリンク
今後「JT」の株をどうするか検討するために「IR BANK」 の情報(「自己資本比率」、「売上高」、「営業利益率」、「EPS」、「営業活動によるCF」、「営業 CF マージン」、「現金等」、「配当性向」)を見ておきます
・自己資本比率
負債および純資産の合計額(総資本)に占める純資産の割合になります
わたしが目安にしている35%以上となっています
・売上高
商品やサービスを提供することによって得られた売上の合計額になります
これだけ大きな企業で2桁成長はすごいですね
・営業利益率
売上高に占める営業利益の割合、「営業利益率(%) = 営業利益 ÷ 売上高 x 100 」で求められます
日本たばこの業種は「食料品」に分類されていますが、同業他社の営業利益率は「1ケタ台」
業種によって目安は異なりますが、小売業は低くて「1.5%」程度、高いのは技術サービス業や不動産業の「10%」程度
ということを考えると、この営業利益率の高さは驚異的
・EPS(EPS:Earnings Per Share)
1株あたりの利益で、 当期利益を発行株式数で割ったものですね
円安の影響が大きそうですが、リストラや値上げの効果も出てる?
スポンサーリンク
・営業活動による CF
本業の営業活動によってどれだけキャッシュ(お金)を稼ぐことができたか
2022年のビジネスは順調そうなので、今年もプラス成長を期待したいところ
「投資活動のCF」と「財務活動のCF」はマイナスとなっているので、企業を成長させるための投資と返済がちゃんとできていると考えられる
・営業 CF マージン
売上高に対して、どのくらい効率的にキャッシュの回収ができているのかがわかります
営業 CF を売上高で割る「営業キャッシュフローマージン(%) = 営業 CF ÷ 売上高 x 100 」 で求めることができます
営業利益率が高くても、キャッシュの回収効率が低い会社というのは黒字なのに倒産してしまう可能性があるのです
一般的な目安とされる「15%」と比べても、かなり高いことがわかりますね
・現金等
現金・預金だけでなく、3カ月以内の短期投資などの現金同等物を合計した期末の残高
家計と同じでお金はたくさんあった方がいいに決まってる😉
・配当性向
当期利益のうちの配当金の割合を示す指標
1株あたりの配当金の額を、先ほどの当期純利益(EPS)の額で割って計算できます
配当性向が50%を超えてくるとちょっと心配ですが、ここの場合は心配ないと思っています
日本たばこは「経営計画2021」の中で「株主還元方針」の1つとして、配当性向の目安は75% としています
累進配当ではなく、業績連動型となったことで、減配の可能性もふつうにあります
これまで業績が悪化しても増配を続けてくれてましたが、2021年は減配となっています
JT 株をどうするか
スポンサーリンク
直近の第3四半期の決算では、売上高、当期利益の上方修正と増配を発表しておりますが、現時点では買増し、売却は検討しておりません
一時は「5,000株」近く保有しておりましたが、ロシアのリスクが出てきたこともあり、現在は「200株」しか保有しておりません
株価指標上は割安と考えていますが、チャート的にはまだ高値圏という判断
*Google Finance より
円高、株主優待廃止などの理由からか、最近はだいぶ売られてしまってますが、、、
次回の決算発表は「2023年2月14日15:00」を予定
2023年12月期の予想をどう見込むのか、ロシア事業をどうするのか、注目したい
と思います
5. JT CM GALLERY
スポンサーリンク
JT グループのTV CMなどの動画や広告を見ることができるが、JT CM GALLERY
JT の CM が2022年6月から変わっております
「想うた」シリーズでは、「北村匠海(きたむらたくみ)」さん、「石井杏奈(いしいあんな)」さんが出演されてましたが、新 CM 「ひといき習慣」シリーズでは「井浦新(いうら あらた)」さん、 黒島結菜(くろしま ゆいな)さんが出演されています
「ひといき習慣・マニフェスト」篇
現在保有している他の銘柄も順番に更新していこうと思います
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます。
&
バナーをクリックしていただけると、セミリタイアへ1歩近づくことができます。
応援よろしくお願いいたします🙇♂️
<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・本ブログの記載の情報は投資勧誘を目的とするものではありません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。