スポンサーリンク
*米国株のヒートマップ(「FINANCIAL VISUALIZATION」)より
こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋
今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗
とても残念なニュースが入ってきてしまいました
テレビ朝日で放送されていた人気ミステリー「終着駅シリーズ」と「西村京太郎トラベルミステリー」が終了してしまうんだそうです
それぞれファイナルとして年末に放送が予定されているようですが、残念でなりません😢
「終着駅シリーズ」に出演されている「片岡鶴太郎」さんが 67歳、「トラベルミステリー」に出演されている「高橋英樹」さんが 78歳 ということなので、普通に考えたらもうとっくに定年退職してますよね😅
これまでおつかれさまでした🙇♂️
それでは、いつものように米国の長期金利の方も見ておきます
前回 (11/18)に確認した時の長期金利は「3.790%」でしたが、「3.808%」
米国債券10年利回りの5分足
*TraidingView の画面より
ちょっとだけ上がっていますが、ヨコヨコしてる感じです
為替の方は円安がずいぶん進んでしまったんですが、、、
今日の日経平均や保有銘柄の状況を確認しておきます
2022年11月21日 保有銘柄の勝率は⁉️
*楽天証券 MARKETSPEED の画面
11月21日(月)の日経平均は前営業日比、「45円02銭」高の「2万7,944円79銭」
あおぽんが11月21日(月)に保有している5銘柄は4勝1敗となりました
今日は「三菱商事(8058)」がいつになく上昇していたので、何があったのかとおもったら、こんなニュースがあったんですね👇
だとすると、今日の上昇は「イナゴ」のおかげだったのか❓ 😅
2022年 11月21日 保有銘柄の評価額の推移とその割合は⁉️
スポンサーリンク
評価額の合計は前回(11/18)と比較して、「 +21,300円」の
「2,036,500円」(↑)
となりました
ここ1ヶ月の評価額の推移はこんなぐあい💁♂️
11/21(月)における評価額の割合は、
2022年11月21日 保有銘柄の予想配当利回りは⁉️
前回(11/18)の予想配当利回りは「3.83%」でしたが、株の評価額が上がったので
「3.79%」(↓)
となりました
この予想配当利回りは、あおぽんが保有している全ての銘柄の評価額と配当金(予想)から算出しております
税引き後の配当利回りは「3.02%」になります
ここ1ヶ月の配当利回りの推移はこんな感じになっています💁♂️
*数値は税引き前の配当利回り
2022年11月21日 配当金(予想)の合計は⁉️
「77,160円」(税引き前)(-)
この配当金(予想)は、あおぽんが保有している全ての銘柄の配当金(予想)から1年間で得られる金額を算出しております
*「日本たばこ(2914)」の増配を反映済み
税引き前の目標金額 150万円との差額は「1,422,840円」
配当金には、20.315%(所得税・復興特別所得税15.315%、住民税5%)の税金が掛かりますので、実際に受け取れる金額は年間
「61,484円」(税引き後)(-)
配当金の割合はこんな具合になります
スポンサーリンク
2022年11月21日 サイド FIRE 達成のために必要な追加投資額は⁉️
「41,780,800円」(↑)
目標達成のために考えたポートフォリオと現在保有している評価額とのギャップになります
本日の「株価」や「配当金(予想)」、「保有数」などから算出しています
CME FedWatch Tool を確認すると、「0.75%」利上げの可能性がちょっと上がってきてますね
「CPI」や「PPI」などの結果からインフレ圧力が緩和、利上げ減速ムードからの株高となってから、FRB はまだまだ利上げすっぞと脅し始めましたからね、、、😅
今週の重要なイベントは水曜日に公表される「FOMC 議事録」
水曜日は勤労感謝でお休み、FIFA ワールドカップの日本戦を楽しみましょう⚽
おやすみなさ~い💤
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます
バナーをクリックしていただけると、サイド FIRE へ1歩近づくことができます
引き続き応援よろしくお願いいたします🙇♂️
<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。