スポンサーリンク
こんばんは、ファイナンシャルプランナー (3級 FP技能士)のあおぽんです👋
今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗
インカムゲインの不労所得で「早期退職」、「FIRE」を目指し始めて、もう3年が経過してしまいました
日本株には「ロート製薬」のように「株主優待」の提供がある銘柄と、ない銘柄がありますが、「隠れ優待」という制度として公式に含められていないものもあります
保有銘柄だと、「三菱商事」は公式には「株主優待」の提供はありませんが、「卓上カレンダー」や「Toyo Bunko Museum(東洋文庫ミュージアム)」の無料ご招待券をいただけたりします
「隠れ優待」は公式な制度ではないので、突然なくなってしまう可能性もあるんですけどね、、、😅
ちなみにあおぽんが今年「ロート製薬(4527)」からいただいた株主優待はこちらになります💁♂️
今回ご紹介する「ロート製薬」の「隠れ優待」はいつもはない「もの」が突然もらえるパターン😄
ロート製薬が株主専用サイトを新たにオープンしたということで、ロート製薬の商品をご提供いただけるみたい👏
スポンサーリンク
この「隠れ優待」をもらうために必要な手続きはこの2つだけ👇
スポンサーリンク
もらえるロート製品は👇
スポンサーリンク
いただけるロート商品は寒くて乾燥してしまうこの時期にちょーぴったり
「肌ラボ」や「ケアセラ」は普段から家で使っているので助かります
この「隠れ優待」は申し込み締め切りが設けられておりますので、「ロート製薬」の株主の方はお早めにどうぞ💁♂️
申し込みの締め切りは
になります
申込したばかりなので、届くのままだ先になりますが、届いたらまたご報告したいと思います
スポンサーリンク
株主優待は、家族の名義毎に株主になることで、より効率的に株主優待を入手することができるようになります
あおぽんが国内株式でオススメの証券会社はこちらになります。
1. 楽天証券
2. SBI証券
3. マネックス証券
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます。
&
バナーをクリックしていただけると、サイドFIRE へ1歩近づくことができます。
応援よろしくお願いいたします🙇♂️


<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。
この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます。