0円で投資信託を実践している あおぽんです。26週目はどうなったでしょうか。
初めての方は、こちらからどうぞ。
9週目まではちゃんと楽天ポイントだけを使って投資信託を購入しておりましたが、楽天ポイントを使い果たしてしまったため、10週目以降は楽天ポイントと現金とを組み合わせたハイブリッド投資になっています。
さて、26週目の進捗のご報告です。
あおぽんは、こちらの3つの投資信託に対して0円(楽天ポイント)投資をしております。
1. たわらノーロード 先進国株式
2. 楽天・全米株式インデックス・ファンド
3. eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
26週目の結果は、こんな感じになりました。
現在あおぽんが実践しているのは、楽天ポイントとお金を利用した投資信託になってしまっておりますが、26週(5〜6ヶ月)経過して使用したのは、楽天ポイント分を含めた22,600円相当(ポイント+現金)(前週比+1,200円)を投資して、マイナス1139円の21,461になりました。
3〜26週間の投資金額に対する資産の増加率はこんな具合に推移しております。
※ おやすみをしたweek13はweek12と同じ増加率にしております。
26週目は先週から引き続きマイナス、しかも「0円で始めた投資信託」最大のマイナス5.04%となってしまいました、、、
始めて半年程度でありますが、長期の運用をしていれば、市場変動は避けては通れないかと思います。今後も続けていき、3年後、5年後、10年後、20年後にインデックス投資の長期運用が間違いなかったということが証明できればよいなぁと考える、あおぽんでした。
つづく
”0円で始める(た)投資信託”の過去記事はこちら
(13週目はお休み)
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます。
&
バナーをクリックしていただけると、セミリタイアへ1歩近づくことができます。
応援よろしくお願いいたします🙇♂️


<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。