スポンサーリンク
*米国と日本の株価指数(「世界の株価」)より
*日本はブログ公開日、米国はその前営業日の情報になります
こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋
今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます」
「自動車税(種別割)納税通知書 兼 領収書」が届く季節がやってきてしまいました😅
支払いに「クレジットカード」が使えるようになってからは「クレジットカード」払いにしてるのですが、みなさんは何で支払ってますか?
「クレジットカード払い」にすると、300円程度の手数料が掛かってしまうのですが、1%ポイント還元されるカードを使えば、手数料以上のポイントを手に入れることができますし、ラクだったので😅
もっとお得に支払う方法がないかと探していたら、こんなキャンペーンが見つかりました👇
*楽天Payのホームページより
これなら、「手数料なし」で「1%還元」、さらに自動車税が「タダ」になるかもしれないってこと?!
こっちの方がよくない?!
ということで、今年はクレカでなく「楽天Pay」で支払ってみることにしました😁
*楽天Payアプリのバージョンは「8.7.2」以上が必要
1.キャンペーンにエントリー
以下のリンクからキャンペーンにエントリーできます👇
2.楽天キャッシュに楽天カードでチャージ
「楽天Pay」アプリ内で、登録している「楽天カード」を使って「楽天キャッシュ」にチャージします
チャージで「0.5%」ゲット👍
3.楽天アプリで「請求書払い」を選択
4.請求書のコードを読み取る
5.楽天ポイントの「利用しない/利用する」を選択して、支払いを完了させる
スポンサーリンク
手数料も掛からない上に、期間限定ポイントを含めた楽天ポイント「985ポイント」を使用することができました👍
今回キャンペーンの「全額還元」、ハズレの「0.5%」分は、期間限定ポイントで2023年7月末日頃に進呈されるとのことです
それでは、いつものように米国の長期金利の方も確認しておきます
前回 (5/10)確認した際の長期金利は「3.458%」まで下がってきてましたが、さらに下がって「3.442%」
日経平均や保有銘柄の状況を確認しておきます
2023年5月12日 保有銘柄の勝率は⁉️
*楽天証券 MARKETSPEED の画面
5月12日(金)の日経平均は前営業日比、「261円58銭」高の「2万9,388円30銭」
あおぽんが5月12日(金)に保有している7銘柄は2勝5敗となりました
今日は保有銘柄の「NTT」、「ロート製薬」、「住友倉庫」の決算が発表されてたんですが、好決算だと思った「NTT」が大きく下げていたのは謎🤔
さすがに1株25分割はやり過ぎかと思いますが、、、😅
2023年 5月12日 保有銘柄の評価額の推移とその割合は⁉️
スポンサーリンク
評価額の合計は前回(5/10)と比較すると、「 -6,550円」の
「2,373,350円」(↓)
となりました
最近の評価額と評価損益額の推移はこんなぐあい💁♂️
評価損益率は+61.32%(前回+61.77%) でした
5/12(金)における評価額の内訳は、
2023年5月12日 保有銘柄の予想配当利回りは⁉️
前回(5/10)の予想配当利回りは「3.89%」でしたが、株価は下落し
「3.98%」(↑)
に上がっております
配当利回りが上がったのは、増配も影響してますね👍
この予想配当利回りは、あおぽんが保有している全ての銘柄の評価額と配当金(予想)から算出しております
税引き後の配当利回りは「3.17%(前回3.10%)」になります
最近の配当利回りの推移はこんな感じになっています💁♂️
*数値は税引き前の配当利回り
2023年5月12日 配当金(予想)の合計は⁉️
「94,360円」(税引き前)(↑)
この配当金(予想)は、あおぽんが保有している全ての銘柄の配当金(予想)から1年間で得られる金額を算出しております
*「日本たばこ(2914)」、「三菱商事(8058)」、「NTT」、「住友倉庫」、「ロート製薬」の増配を反映済み
税引き前の目標金額 150万円との差額は「1,407,440円」
配当金には、20.315%(所得税・復興特別所得税15.315%、住民税5%)の税金が掛かりますので、実際に受け取れる金額は年間
「75,191円」(税引き後)(↑)
配当金の割合はこんな具合になります
スポンサーリンク
2022年5月12日 サイド FIRE 達成のために必要な追加投資額は⁉️
「45,564,250円」(↑)
目標達成のために考えたポートフォリオと現在保有している評価額とのギャップになります
本日の「株価,」や「配当金(予想)」、「保有数」などから算出しています
保有銘柄でまだ決算発表されていないのは「三菱UFJ FG(8306)」だけ、前期はプラス、今期はマイナス、増配 & 自社株買いで株価上昇になるといいんだけど、、、😅
それでは、また来週お会いしましょう👋🏻
&
よい週末を & おやすみなさい💤
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます
バナーをクリックしていただけると、サイド FIRE へ1歩近づくことができます
引き続き応援よろしくお願いいたします🙇♂️
<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・本ブログの記載の情報は投資勧誘を目的とするものではありません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。