あおぽんといっしょ

貯蓄から資産形成へのステップアップガイド

1−527. 【マイナポイント】【ポイ活】は副業になるのか?確定申告は必要になるのか?

スポンサーリンク

 

 

こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋

今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗

 

いきなりですが、「ポイ活」は「副業」それとも「節約」、どっちになるんですかね?

 

わたしは「節約」ぐらいの感覚だったのですが、テレビや雑誌で紹介されるような方は「副業」になるのかな?🤔

以前テレビで「welcia(ウェルシア)」で「Tポイント」を利用した「ポイ活」をしているツワモノの方がいましたが、それは「ウェル活」って言うんだって😅

 

「モニターやアンケート」、「資料請求」、「銀行の口座開設」、「クレジットカードの利用や発行」など「ポイ活」の方法はいろいろありますが、「ポイ活」をしている人の多くは月当たり「2,000前後」のポイントを取得しているらしい

 

月に「2,000ポイント」だと、年間「24,000ポイント」

なかなかいいじゃないですか👍

 

「Mediverse(メディバース)」が行った「副業に関するアンケート」結果でも、「副業平均月収」1万円未満の人が一番多いみたいですから、「ポイ活」は立派な「副業」になるのかも

出典元:https://www.for-it.co.jp/mediverse/results/crypto-survey-221111

スポンサーリンク

 

 

副業で気になる税金のお話ですが、一般的には副業所得は20万円以下なら確定申告は不要

*「所得」は「収入」から「必要経費」を差し引いた金額のこと

 

ただし、確定申告の必要がなくても住民税の申告は必要

実に複雑です😞

参考にさせてもらったページ👇

www.freee.co.jp

 

じゃぁ、「ポイ活」で得られたポイントに掛かる税金はというと、さらに複雑なことになっておりました

まず、「ポイ活」のポイントは「一時所得」もしくは「雑所得」となるとのこと

何が違うかというと、どのようにして、ポイントを手にしたか?

 

例えばですが、楽天市場やビックカメラで買い物をして得られたポイントやクレジットカードを使って付与されるポイントは「一時所得」

*国税庁の見解と違う?詳細は後述

 

一方、「雑所得」として扱われるのは、アンケートやアフィリエイトで得られたポイントになるようだ

 

さきほど「一般的には副業所得は20万円以下なら確定申告は不要」と記載させてもらってますが、「給与所得者」か「専業主婦(夫)、大学生」、「一時所得」か「雑所得」かでも状況が変わってくるとのこと

どの組み合わせでも20万円以下なら確定申告の必要はなさそうなので、わかりやすく「20万ルール」なんて言われるのかもしれません

 

参考にさせてもらったページ👇

www.biz.ne.jp

 

国税庁のホームページでは「企業発行ポイントを取得または使用した場合の課税関係」に関して、

商品購入に対する通常の商取引における値引きを受けたことによる経済的利益については、原則として課税対象となる経済的利益には該当しないものとして取り扱っています。

とあるので、「一時所得」にも該当しないと思うのですが、どうなんでしょうか🤔

すみませんが、心配な方は税務署で一度相談してみて下さい🙇‍♂️

 

www.nta.go.jp

 

ちなみに「マイナンバーカード」を使って申込むことで取得できる「マイナポイント」の扱いがどうなっているかというと

「通常の商取引における値引き」とは認められませんので、その経済的利益は一時所得として所得税の課税対象となります。

ということだそうです

www.nta.go.jp

 

  今回のまとめ  ▼ 「ポイ活」は収入的に「副業」にできる
▼ 「ポイ活」で獲得したポイントは取得方法で「一時所得」、「雑所得」となりえる
▼  一般的に「20万円以下」であれば、確定申告の必要ないが、住民税の申告は必要になる
▼ 不明点は管轄の税務署に相談

 

そろそろ確定申告の準備しなきゃいけない時期になりましたね😞

 

それでは、また明日お会いしましょう👋🏻

おやすみなさい💤

 

最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます

バナーをクリックしていただけると、サイド FIRE へ1歩近づくことができます

引き続き応援よろしくお願いいたします🙇‍♂️

にほんブログ村 小遣いブログ 不労所得へ

 

 

<免責事項>

・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。

・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。

・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。