あおぽんの資産¥102万を使って、”WealthNavi”で投資した結果をレポートします。
※自動積立¥1万/月の設定をしているため、投資額は¥100万から102万になりました。(8/13時点)
5/14に¥100万(自動積立毎月¥1万)を入金して、13週間経過後の結果は、こんな感じになりました。
13週間後の8/13の資産評価額は以下のようになりました。
¥円ベース:¥1,003,557
$ドルベース:$9,070.49
13週目の8/8に、米国債券(AGG)iShares Core U.S. Aggregate Bond ETFの分配金の入金がありました。AGGの分配金は年12回、毎月発生します。
他の動きとしては、8/8に現金資産より日欧株(EVA)と金(GOLD)が自動的に追加購入がされておりました。
WealthNaviでは、口座の現金残高に応じて、自動で追加投資が行われます。追加投資は、資産評価額によって変わりますが、あおぽんは、以下条件が該当したことになります。
追加入金後の資産評価額が500万円未満
追加入金により現金部分が資産評価額の0.4%以上(目安)となると追加投資を行います。 ただし、買付を行うためには、最低でも現金部分として「1,000円と約3ヶ月分の手数料」(目安)が必要となります。
あおぽんの場合は現金部分が、「約4000円(資産評価額約102万の0.4%)」と「約3ヶ月の手数料」の合計額を上回ったということになります。
資産評価額が500万円以上の情報が必要な方は、WealthNaviのよくある質問「追加投資はどのように行われますか?」にあります。
あおぽんがウェルスナビ(WealthNavi)へ入金した合計金額(102万円)に対する損益を¥円ベースでグラフ化しています。
WealthNaviを始めてから13週経過して、資産評価額はー16,443(ー1.61%)となりました。
今週は分配金や積立金によって現金部分が増え、追加購入が発生しておりました。
継続レポートします。
つづく
”WealthNavi全自動投資”の過去記事はこちら
ご覧いただき、ありがとうございます&応援よろしくお願いします。
<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。