スポンサーリンク
おはようございます、ファイナンシャルプランナー (3級 FP技能士)のあおぽんです👋
今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗
インカムゲインの不労所得で「早期退職」、「F.I.R.E」を目指し始めてから、すでに4年目😅
2022年も4月に入りましたので、第1四半期(1~3月)に手にした不労所得を確認しておこうと思います
ちなみに去年の第1四半期は「155,017円(税引き後)」という結果でしたので、これを上回ることが最低限の目標になります
さて、一体いくらになっているでしょうか❓
不労所得の内訳毎に見ていきたいと思います💁♂️
2022年 Q1の「配当金」の合計金額は⁉️
スポンサーリンク
以下の2銘柄から3月に配当金を受け取らせていただきました
日付は受渡日になっておりますので、各銘柄の配当金がいつ頃もらえるか気になる方はご参考にされてください
3/2 ライオン(4912)
3/24 日本たばこ(2914)
ということで、2022年 Q1の配当金の合計は、
「72,909円(税引き後)」
去年は「289,359円」でしたので、かなり少なく(72%減)なってしまいました
2022年 Q1の「株の譲渡(売買)益」の合計金額は⁉️
スポンサーリンク
「108,313円(税引き後)」
という結果になりました
去年の譲渡益は「206,761円」の「マイナス」という結果だったので、こちらは見事にプラ転に成功👍
2022年 Q1の「株」を除く不労所得の合計金額は⁉️
スポンサーリンク
去年は「外貨(米ドル)定期預金」の利息がそこそこあったので、個別に出していましたが、ご存じのように金利がほぼゼロになってしまいました😫
ということで、今年は「配当」と「譲渡益」を除く不労所得(債券や外貨、Adsense やアフェリエイト等)をまとめて計算した結果、
「147,493円(税引き後)」
になっておりました
株以外の不労所得が順調に成長してきてくれてますね
2022年 Q1 不労所得の合計は⁉️
「328,715円(税引き後)」
前年同期比で「112%」アップ、月平均では「109,571円」となります
毎月10万円を超える不労所得というのは、なかなかよかったんじゃないでしょうか
第1四半期は「配当金」の凹みを株以外の不労所得がうまいこと補ってくれました😁
給料1つだけではなく、複数の収入源(マルチインカム)を持つ力はこれからますます重要になってきそうですね😉
第2四半期は苦戦を強いられそうな気がしてますが、まだ始まったばかりですからね
これからがんばろうと思います💪
それでは、またお会いしましょう👋
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます。
&
バナーをクリックしていただけると、セミリタイアへ1歩近づくことができます。
応援よろしくお願いいたします🙇♂️
<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。
この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます。