スポンサーリンク
おはようございます、インカムゲイン(株を保有して得られる、配当や優待による利益)の不労所得で「早期退職」、「F.I.R.E」を夢見ているあおぽんです✋
9日夜に入ってきた「米ファイザー、ワクチンの効果9割 」というニュースが与える経済への影響は大きかったですね😁
含み損はまだまだありますが、おかげではあおぽんが保有している銘柄の多くも上昇してくれました☝️
その中でも JAL はこれまで大きく下げていただけに大きく上げましたね🛫
このまま順調に開発が進んで少しでも早くワクチンが提供されるようになることを祈っております💉
さて、一般的に「F.I.R.E」を実現するためには「4%」のルールがあると言われております。
「4%」
スポンサーリンク
まず「F.I.R.E」の意味ですが、「Financial Independence and Retire Early」の略であり、「経済的な独立と早期退職」を表す言葉になります。簡単に説明をすると、会社を辞めて給料がもらえなくなっても生活することができる経済力があることを意味します。
そのような資産形成ができていれば、お金の心配から解放されますので、会社からリストラされたって、嫌な仕事を辞めることだってできちゃうんです☝️
じゃぁ、どうすれば「 F.I.R.E」 を実現させることができるか気になりますよね⁉️
それを計算するために「4% 」という「ルール」、目安が存在しているんです☝️
みなさんの毎月のいくらくらい生活費として使ってます⁉️😁
例えば、毎月の生活費が25万円掛かっているとすると、年間では25万円 x12ヶ月=300万円が必要になりますね。
ちなみにこの25万円を手取り金額として会社員の年収に換算すると、およそ400万円弱になります。
この25万円という金額は7,500万円の資産を4%で運用ができれば、理論上は資産を維持したまま、働かなくても年間300万円を手にすることが可能になります☝️
7,500万円という金額はこのように計算することができます。
300万円÷ 4%=7,500万円
*年間に必要な金額を25倍すればOK
になります。
「 7,500万円」
スポンサーリンク
30歳という若さで「F.I.R.E」を実現されたあの「三菱サラリーマン」さんは、給料の8割を投資に回し、金融資産7,000万円を作り、月20万円超の配当収入があるそうです、、、
7,000万円を4%で運用したとすると、年間280万円、毎月23万円強ということになります。
計算をシンプルにするために税金やインフレ率等は考慮しておりませんが、それでも「F.I.R.E」実現への道のりは簡単ではありません、、、😅
でもここで諦めちゃダメですよ、毎月の生活費を下げることができれば、必要とされる金融資産を減らすことは可能ですし、不労所得は徐々に増やしていけばいいんです☝️
あおぽんが最初の掲げた毎月の不労所得(配当金)の目標金額は「10万円」☝️
10万円の背中は見えてきましたが、さすがに月に10万円では生活は難しい、、、
10万円をクリアできたら、次は15万円、20万円、25万円と目標金額を上げていこうと思っています、RPG のレベル上げですね😁
楽しみながら、いっしょにがんばっていきましょう🤗
スポンサーリンク
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございます。
&
バナーをクリックしていただけると、セミリタイアへ1歩近づくことができます。
応援よろしくお願いいたします🙇♂️


<免責事項>
・本ブログの内容は、正当性を保証するものではありません。
・本ブログの内容を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・最終的な決定は、自己責任でお願い致します。
スポンサーリンク